TESTIMONIALS
推薦者の声

佐野 月咲 (SANO, Lunasa)
- アイスホッケー
2023〜現在 | カルパ(フィンランド) |
---|---|
2022~2023 | ザルツブルグ イーグルス(オーストリア) |
2017~2022 | ハーバード大学クリムゾン(NCAA 1部) ※日本人史上初 |
2014~2015 | U18日本代表 |
2014~2017 | 西部プリンセスラビッツ |
主な戦績
2016~2017 | 全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会 東京都代表キャプテン |
---|---|
2015〜2017 | 全日本女子アイスホッケー選手権大会 優勝2回、準優勝1回 |
2015〜2017 | 女子日本リーグ 優勝3回 |
2014〜2015 | U18女子世界選手権 Top Division出場 |
A.D.E.にトップアスリートが多く集まる理由は、フィジカル面メンタル面ともに、個々の選手の「最高」を常に更新させてくれる場所であるからだと思います。A.D.E.では競技や試合時期に合わせて個人のプログラムを作成してくれ、さらに、毎回のトレーニングが自分のベストに挑戦する機会になります。簡単ではないトレーニング内容や強度ですが、常に挑戦すること、今で満足しないことが当たり前なのがA.D.E.のカルチャーなので、毎回ここに来て真剣にトレーニングしていると着実に強くなっていることを実際に感じます。また、毎回A.D.E.に足を踏み入れてトレーニングが始まるたびに、田村さん、八島さんをはじめとするスタッフの方々が本気で向き合って私たちのことを思って指導してくれていることを感じます。選手にとって、可能性や目標を信じて一緒になって歩んでくれる指導者がいることは夢や目標を叶える上でものすごく大切で、でも簡単には手に入れられるものではありません。ここでは一人で戦っているのではなく、自分のキャリアを一緒に並走してくれる大きな大きな味方ができます。私自身、アイスホッケーというフィジカルスポーツを海外でプレーするために一番強くなれる場所を求めて辿り着いたのがA.D.E.でした。アメリカの大学で4年間プレーして、そこで日本にいた時よりフィジカルがかなり強化されましたが、日本に滞在するオフシーズンも同様のトレーニングを続けてより強くなりたいと思って来たA.D.E.で、実際に自分のフィジカルがより強くなってきていることを感じます。また、自分の所属するチームとは別の場所で、大きな夢や目標を持った他競技のアスリートと一緒にトレーニングして、切磋琢磨しながら互いを応援しあえるような戦友ができることも大きな刺激になっています。スタッフもアスリートも本気で挑戦している人たちに囲まれてトレーニングができる最高の環境です。強くなりたい、今までの自分を超えていきたいと思うアスリートにとって1番成長できる場所だと思います。